こんにちは!まききちです。お越しいただきましてありがとうございます。
はじめましての方は、こちらをどうぞお読みください^^
● ● ● ● ●
少し間が空いてしまいました。
今も、離婚のことで弁護士を通してお金のことなどやり取りをしています。
相手自身のことは自分の中でスッキリしているのに、お金が絡んでくるとムラムラしたりして、ちょっとそんな自分がイヤなまききちです _| ̄|○
本当に、離婚て大変なんですねー。
でもここを乗り越えれば、新しいキラキラした人生が待っている♪
と、やっと思えるようになりました。
ここ数日、けっこう落ち込んでいました。
子供の親権は半分半分なので、子供は、夫の家で半分生活をします。
数日前、クリスマスやお正月に子供をどうするかということで夫と少しもめました。
もめたというより、自分の要求を通したいがために、夫が有りも無いひどい事を私にメールで言ってきたので、腹が立って仕方ありませんでした。
ここで巧妙なアルコホリズムという病気に巻き込まれたら負け!!
と頭の中では分かっていても、子供が絡んでくると、ハートが弱ってしまうようです。
おまけに、“夫と彼女に子供を取られるのではないか” という、何の根拠もない悪い妄想が私の中に出てきて、夫が子供にメールしてくる内容が気になって仕方なくなったり、自分がまた病んできていました。
そんな中、今私のことをずっと助けてくださっている方がメールで、
『事態が悪い方向に進んでいると思われる時でも、できるだけそれを認めないでください。心で認めたことが現実化します』
とおっしゃいました。
確かにそうかもしれないのですが、巧妙で強力なアルコホリズムに巻き込まれちゃってる状態の私の頭を、そう簡単に切り替えることは出来ません。
そして、
『深層心理の中の自分を褒めてあげるもいいです。「まききち、あんたスゴイよ。ありがとう、愛しているよ」とつぶやきます。これスゴク効きます』
『心の中の自分は、いつもがんばっているのに誰も褒めてくれないので、褒められるとすっごく元気になるそうです。是非褒めてあげてください。』
『それを呟くのも辛い時は、「まききち、いいんだよ、それで。ありがとう。愛してるよ」とつぶやきます。これも効き目絶大です!』
とおっしゃってくださいました。
うーむ。。。と思いながらも、試しにこれをつぶやいてみると、涙がポロポロこぼれました。
私は、今までお金にも友達にも恵まれて幸せな人生を歩んできたと思っていました。
(母子家庭で育っても、アルコール依存症の夫と結婚していても)
でも、きっと自分のことをちゃんと愛せていなかったんだと思います。
だからこれをつぶやいたときに涙が出たのでしょう。
“自分を愛せないと人のことも愛せない”とよく言いますが、そのとき初めて、“だから私はちゃんと人のことを愛せなかったのかも” と思いました。
依存症の家族は、自分のことより家族のことを優先してしまう人が多いと思います。
でも、まずは自分が優先。自分をちゃんと愛してあげることが一番大切なんじゃないでしょうか。
昨日、自分への愛の言葉をつぶやいたあと、今の私にとって一番大切な事は何だろう?と冷静に考えることができました。
それは、夫からの心ない言葉への囚われや、根拠のない妄想への囚われで頭がいっぱいになって、子供の前で負のオーラを漂わせることでは決してありません。
今一番大切なのは、今、目の前にいる子供との時間を大切にすることだと気づきました。
そして、「あ、ぜんぶ大丈夫。何も心配することはない。ただ今日一日、平穏に暮らせればそれで幸せじゃないか」と、ふと目の前の霧が晴れたような瞬間が訪れました。
みなさん、自分自身に愛の言葉をつぶやいてあげましょう♪
目の前の霧が晴れるかもしれません^^
最後にポチっとお願いします
↓