こんにちは!まききちです。お越しいただきましてありがとうございます。
はじめましての方は、こちらをどうぞお読みください^^
● ● ● ● ●
前よりもずっと良い環境の再就職先での仕事が始まりました。
理解があるボスらしく、夫はご機嫌でした。
その頃、私の体調が悪く、数ヶ月も家事がまともに出来ない状態になり、夫は家事と仕事をがんばってくれていました。
以前、日本での別居前にも私が病気で入院し、退院後も1ヵ月ちょっとまともに動けなかったことがありました。
家事を夫に頼まなければならなかったのですが、調子が良い時はソファに座っていられる私を見ながら夕食の準備をしたりしていた夫は、日に日に機嫌が悪くなっていき、あからさまに不機嫌な顔をして、物に当たり散らしたり、大声でキレて文句を言いながら家事をするようになりました。
それを見るのが苦痛だったので、まだ本当は動いてはいけないのに無理して家事をしていた私は、このままでは自分も夫もダメになる、と思い、その1ヵ月後に遊びに来ることになっていた夫の母親に予定より早く来てもらい、数週間助けてもらったという経緯がありました。
今は、夫の母親も体調が悪く、飛行機に乗れる身体ではなくなってしまったので、今回は誰にも助けてもらうことができません。(私の母はすでに他界しています)
掃除だけは、クリーナーさんに週1で来てもらうことになりました。
子供ももう前回よりは大きくなっているので、色々お手伝いをしてもらうことができました。
私も、夫のキレる姿を見るのがイヤなので、出来るかぎり夕食を作るようにしていました。
そうしているうちに、夫は前の職場の仲間と飲み屋に行くことが増えて来ました。アルコールを飲んでいたかどうかは分かりません。自分の体調が悪かったので気にもなりませんでした。
そしてある日突然、夫の態度が急変。
私を避けるようになりました。ご飯を食べるとき以外は、ずっと車庫にこもりっきり。
何か話したいことがあっても、家の中で、なかなか顔を見る機会がありませんでした。
そんなことが数週間続き、子供の誕生日がやってきました。
数ヶ月ぶりの外出に、私はうきうきしていましたが、夫はまだ私を避けるような態度。
それでも気にせず、3人でレストランに出かけ、美味しいご飯をいただいて帰ってきました。
すると、夫は一旦家に入ってすぐに、友達と出かける、と言って出て行きました。
子供の誕生日の夜に、わざわざ出かける夫。
そういえば前回の別居後の子供の誕生日の日も、お昼に友達を招待して誕生日会をしたあと、夜にケーキのロウソクを消すくらいは一緒にすると私も子供も思ったのに、自分の家にそのまま帰ってしまったのでした。
そしてその1週間後、夫から離婚を言い渡されました。
今考えると、子供の誕生日の日も、飲みに出かけていたのでしょう。
最後にポチっとお願いします
↓