こんにちは!まききちです。お越しいただきましてありがとうございます。
はじめましての方は、こちらをどうぞお読みください^^
● ● ● ● ●
夫の母親は夫の依存症のことを知っていたので、付き合っていた頃から私の相談によく乗ってくれていました。
自分自身もアルコール依存症かもしれないと言い、通称ビッグブック『アルコホーリクス・アノニマス』を読んで、すごく良かったと言っていました。
私は数週間単位でしか一緒に過ごしたことがなく、家族として一緒に住んでいるわけではないので、本当にそうなのかは分りません。
でも彼女とその母親との関係の話を聞く限り、AC(アダルトチルドレン)である事は間違いなく、共依存っぽさもあります。
夫が飲んで大げんかになる度に、私は義母にメールをして散々グチを言ってきました。
グチというよりは、夫がこんなに酷いことをした、とかひどい状態である、ということを告げることで、義母が夫を叱ってくれることを期待してました。
それで夫の飲酒が止まると思っていたのです。これも、いわゆるコントロールです。
そのたびに義母は、夫にメールや電話で叱ってくれていまいした。
数年前、子供と義母の家に数週間お世話になって、私が夫と別れるという話をした時も、とても親身になってくれ、自分自身も彼の飲酒のせいで散々傷つけられてきた、という話もしていました。
2年ほど前にも、家族の葬儀で夫が自国に帰った時、 義母はとても怒っていました。
葬儀にお酒の匂いをプンプンさせて登場した夫が、家族に失礼な発言をしていたそうです。
最近でもそういう事があったので、今回の事も、長引くウイルス感染後疲労症候群で思うように身体を動かせない中、突然離婚を言い渡された私の気持ちを少しは分ってくれるのかと思ってくれたのですが・・・
夫が家を出てから少しして、夫の母親から「気分はどう?大丈夫?」というようなメッセージが来ました。
私は、ことの顛末を簡単に説明し、「でもこれまでの私の態度(愛と感謝を夫に示さなかった)も悪かったから仕方ない。夫には悪いことをしたと思っている」と返事をしました。
すると、「そうね。私たちは愛と感謝がないと生きていけないの。残念だけど」という返事とともに、怒り顔の自分の写メを送ってきました(!)
ガレージから空の酒瓶が出てきてことを言っても、「お酒の事は私は心配していない」と。
もちろん、以前のように「酒を飲んでまた狂ってしまったのね!あの子は!」というような返事を期待していたわけではありません。いや、少しは期待していたのかな?
でも、まさか私の話を何も聞かずただ夫の話を聞いただけで、こうなったのは貴方が息子に愛と感謝を与えなかったからで、アルコール依存症は関係ない。というような態度を取られるとは思ってもみませんでした。しかも自分の怒っている写真。。とてもショックでした。
確かに、アルコール依存症という事実を結婚生活から省くと、私の態度が離婚の原因。
でも私の態度をこうさせたのは夫、いや、アルコール依存症。
でもその病気と本人とを分けて考えられなかったのは私。やっぱり私の責任。か・・・。
そう思うと仕方ない。
それに、冷静に考えてみると、何がどうなろうと2人は親子。
実母なき私のことを本当の娘だと思うと言い、孫の面倒もよく見てくれ、私が病気の時には家事をして助けてくれた義母。いわゆる嫁姑の確執もなく、私は本当に幸せ者だとずっと思っていましたが、彼女がしてくれていた事は、私のためというよりは、息子と孫のためだったのでしょう。
でも、もしこれが私の息子の話だったとすると、私も彼女と同じようになるのかもしれません。
それから、これは後になって分ったのですが、義母は夫の新しい彼女の事も知っていたようで、2人の関係も認めていました。
(というような事を私に言うので、これにも驚かされました)
彼女自身も最初の夫に出て行かれ、その後まだ子供が10代の時に再婚して子供を祖父母に預けたので、こういう事は、彼女にとってはそう特別ではないのかもしれません。
そういえば、夫が、付き合い始めの私を義母に紹介した時、夫はまだ前の妻と結婚していました。
義母が前妻の事を嫌っていたからか、私はとても温かく迎えられました。
文化の違いなのか、単に義母がそういう人なのか、、
確かなのは、彼女もACで共依存。何か問題を抱えて生きている、ということだと思います。
最後にポチっとお願いします
↓